
GMOのiclusta(PlanManager)でFTPを接続する方法を知りたい。詳しく解説している記事が少なくて困っている。
こんなことを考えている方へ。
この記事を読むことで以下が分かります。
iclusta(PlanManager)でFTP接続を行う方法
この記事を書いている私は大阪在住のweb制作フリーランスです。
東証一部のEC企業で5年勤務した後、フリーランスに転向しました。現在はウェブサイトを作ったり、ECサイトを作ったり、サイト分析をしたり、ブログを書いたりして生活しています。
以前、仕事でiclusta(PlanManager)にWordPressをインストールする機会がありました。その過程で、FTP接続を行いました。
この記事はその経験をもとに書いています。
iclusta(PlanManager)でFTP接続を行う方法
iclusta(PlanManager)でFTP接続を行うための手順は以下です。
順番に解説していきます。
なお、iclusta(PlanManager)にFTP接続した目的は、.htaccessとindex.phpを編集するためでした。
iclusta(PlanManager)では、ルートディレクトリにワードプレスをインストールできないため、サイトのURLが「https://xxx.co.jp/wp」みたいになってしまいます。.htaccessとindex.phpを編集することで、後ろについている「/wp」の部分を取ることができます。
詳しくは以下の記事で解説しております。
接続に必要な情報を取得する
まずは接続に必要な情報を集めます。
iclusta(PlanManager)の管理画面から、ユーザー管理>ユーザー編集をクリックします。

登録されているユーザー一覧が表示されるので、任意のユーザーの「詳細」を表示させます。

すると、「ユーザー編集」という画面が表示されます。いろいろと情報が表示されますが、使用するのは以下の3つです。
- パスワード
- FTPアカウント
- FTPサーバー
これらを控えておきます。


そもそもユーザーって何?
という方は以下の公式マニュアルをご覧ください。PlanManagerにログインするユーザーは、「契約者」「ドメイン管理者」「サイト管理者」「一般ユーザー」の4つに分かれて管理されています。
FTPソフトを利用して接続する
続いてFTPソフトを利用して接続を行います。
FTPアプリはいろいろありますが、私は「FileZilla」を使用しています。ですので、画面キャプチャはFileZillaのものです。ただ、他のアプリでも操作手順はそこまで変わらないはずです。

FileZillaを起動したらメニューからサイトマネージャを開きます。

サイトマネージャーの下部にあるメニューから「新しいサイト」を選択します。

すると、接続先のサーバー情報を求められるので、それぞれ入力していきます。入力が必要なのは「ホスト」「ユーザー」「パスワード」の3ヶ所です。
iclusta(PlanManager)のアカウントマネージャーで控えた情報との対応関係は以下です。
iclustaの情報 | FileZilla上の入力項目 |
ホスト | FTPサーバー |
ユーザー | FTPアカウント |
パスワード | パスワード |
入力しおえたら「接続」を押下します。

接続先のディレクトリが表示されれば完了です。
「FileZilla」の場合は、接続先のディレクトリは右半分に表示されます。左半分は自分のPCのローカルディレクトリです。

管理画面のファイルマネージャーからも管理できる

FTP接続って怖い・・・
という場合は、iclusta(PlanManager)の管理画面からもサーバー上のファイル操作ができます。
ユーティリティ>ファイルマネージャーと進んだ以下の画面で可能です。

私は「FileZilla」の方が慣れているので使いませんでした。サーバー上のファイルは誤って弄ると大変なことになるので、操作慣れしているツールを使うのが一番です。
ファイルマネージャーについての公式マニュアルは以下です。
おすすめのWordPress勉強法はこちら
WordPressの勉強はネットの情報だけでもできますが、サイトによって情報や解説の粒度にバラつきがあり体系的に学ぶのが難しいです。また、最新の情報が反映されていないこともあります。
不安を抱えながら自己学習で時間を浪費するより、世の中の優良な教材を活用する方が良いです。
- デイトラで学ぶ
デイトラは質の高いカリキュラムと圧倒的なコスパの良さで、開校1年で受講生7000人突破したオンラインスクールです。「デイトラのWeb制作コース」では、スイーツ店のオンラインストアを作るという設定で、ゼロからストア構築を進めていきます。営業トークから広告運用の始め方までカバーしており、ストア構築を仕事にしたい方のための講座です。また、サポート体制も充実しています。Slackでプロのエンジニアによるアドバイスやフィードバックを受けることができます。
- TechAcademyで学ぶ
TechAcademy(テックアカデミー)の「WordPressコース」は、現役のエンジニアが講師です。パーソナルメンターとして、毎日15〜23時のチャット・レビューサポートで初学者の”分からない”をサポートしてくれます。
安い買い物ではないので、まずはTechAcdemyの講座を無料体験で試してみるのがおすすめです。
- 本で学ぶ
「WordPress 仕事の現場でサッと使える! デザイン教科書[WordPress 5.x対応版]」はおすすめです。WordPressの最新バージョンに対応しており、静的ページをWordPress化していく手順を丁寧に解説しています。
私も実際にこの本でWordPressを勉強しました。案件でよく使うカスタマイズ方法や、セキュリティ対策、有名プラグインの紹介もされており、痒い所に手が届きます。
- 動画学ぶ
Udemyの「WordPress開発マスター講座
」がオススメです!。WordPressで既存テーマのカスタマイズではない、オリジナルのウェブサイトを作る手順を解説しています。
プラグインによるカスタマイズ方法、フックの知識やテンプレート階層の知識、ショートコードやカスタム投稿タイプ・カスタム分類・カスタムフィールドといった、高度な機能についても紹介されてり、内容的には実案件のレベルです。
【Udemyがセール中(2022年7月28日(木)まで!】
対象コースが ¥1,480から。
セール中のWordPressの講座一覧を見る
まとめ
この記事のポイントをまとめます。
iclusta(PlanManager)でFTP接続を行うための手順は以下です。
・接続に必要な情報を取得する
・FTPソフトを利用して接続する
FTPソフトを持っていない場合は、管理画面の「ファイルマネージャー」よりサーバー上のファイルの編集が可能です。
今回の記事はここまです。