>>デイトラ全コースが先着で1万円OFF!

【新機能】Search Console Insightsとは?【実際に使ってみた】

Google Search Console Insights

Google Search Console の新機能「Search Console Insights」って何?

どんな情報が分かるの?

こんなことを考えている方へ。

この記事のポイントは以下です。

・Google Search Console の新機能「Search Console Insights」を使ってみた

この記事を書いている私は大阪在住のフリーランスです。

東証一部のEC企業で5年勤務した後、フリーランスに転向しました。現在はウェブサイトやECサイトを作ったり、サイト分析をしたり、PMOとして開発案件に参画したり、ブログを書いたりして生活しています。

スポンサーリンク

【新機能】Search Console Insightsとは?【実際に使ってみた】

「Search Console Insights」を一言でいうと以下です。

  • 過去28日間のサイトのパフォーマンス(PV・人気のあるコンテンツ・流入経路..etc)をサクっとまとめて見ることができる機能

先日、Google Search Consoleを開いたら「最も人気のあるコンテンツを追跡できます SEARCH CONSOLE INSIGHT」という見知らぬポップアップが出ていました。

どうやら、Google Search Consoleの新機能らしいので使ってみました。

本記事では写真付きで「Search Console Insights」の機能を紹介します。

【関連記事はこちら】
【アドセンスの再審査】長期間放置して広告停止になったサイトを再申請する方法を読む >>

まだBETA版らしい

ポップアップをクリックすると「Search Console Insights」のページに移動します。

左上に「BETA」とあります。

まだ試験運用のようです。

Google Search Console Insights

ファーストビューには「全期間のページビュー」が表示されています。対象サイトの過去すべてのPV数を見ることができます。

Google Search Console Insights

【関連記事はこちら】
Google アナリティクスで特定のIPアドレスからのアクセスを除外する方法を読む >>

「サイトの概要」でサイトのパフォーマンスを確認できる

スクロールすると「サイトの概要」というエリアに移動します。

ここでは「過去 28 日間」を計測対象とした以下の実績を確認できます。

No項目名
1ページビュー・平均ページビュー時間
2期間中に投稿されたコンテンツ
3人気のあるコンテンツ(PVランキング)
4サイトへのアクセス経路
5Google検索経由での流入実績(経由PV数、クエリ..etc)
6他サイトからの流入実績(PV数、サイト名..etc)
7SNSからの流入実績

それぞれを実際に見てみました。

  • 1.ページビュー、平均ページビュー時間

Google Analyticsと同じような画面です。

Google Search Console Insights
  • 2.新しいコンテンツ

今回のサイトでは過去28日間でコンテンツの追加がなかったので空欄になっています。コンテンツ投稿後は、反映まで1時間ほどかかるそうです。

Google Search Console Insights
  • 3.最も人気のコンテンツ

PVの多い順にランキング形式になっています。
「タイトル」「上位の検索クエリ」「PV数」「滞在時間」をサクっと確認できます。サムネイルも一緒に表示されるのでわかりやすいです。

Google Search Console Insights
  • 4.サイトへのアクセス経路

「オーガニック検索(organic)」「直接(direct)」「参照元(referral)」別のシェアを確認できます。

Google Search Console Insights
  • 5.Google検索

Google検索経由でのPV数やクエリを確認できます。通常のSearch Consoleでも、もちろん見ることはできますが、サクっと確認するにはこちらの方が見やすいですね。

Google Search Console Insights
  • 6.他サイトからの参照リンク

他サイトからの流入実績を見ることができます。

Google Search Console Insights
  • 7.ソーシャルメディア

SNS経由の流入実績を見ることができます。

Google Search Console Insights

「サイトの概要」の一番下には「完全なデータを取得する」というタイトルで「Google Analytics」と「Google Search Console」のリンクが貼ってあります。

Google Search Console Insights

「Search Console Insights」はあくまでサクっと確認するためのサマリであって、詳しいデータ解析はそれぞれを使ってくださいね、という意味ですね。

【関連記事はこちら】
web制作フリーランスの持ち物紹介【ノマドに必須】を読む >>

Search Console Insightsとは?

Search Console Insights ってなに?
公式の説明はあるの?

という疑問を持っている方へ。

Googleのヘルプに書いてある説明文を引用して掲載します。

Search Console Insights とは何ですか?
Search Console Insights は、コンテンツ クリエイターとパブリッシャー向けの新しいエクスペリエンスです。オーディエンスが自サイトのコンテンツをどのように見つけ、何に興味を引かれるのかを把握するのに役立ちます。この新しいエクスペリエンスは、Google Search Console と Google Analytics の両方のデータに基づいています。

Search Console Insights は何に役立つのですか?
Search Console Insights は、サイト所有者、コンテンツ クリエイター、ブロガーが自分のコンテンツのパフォーマンスを詳しく把握するのに役立ちます。たとえば、次のような疑問の答えを得るのに役立ちます。
1.最高のパフォーマンスを示しているコンテンツは何か?
2.新しいコンテンツのパフォーマンスはどうか?
3.自分のコンテンツはウェブでどのように発見されるのか?
4.自分のコンテンツにユーザーがアクセスする際、Google で何を検索したのか?
5.自分のウェブサイトとコンテンツをユーザーに紹介しているのは、どの記事か?

全文は以下のページから確認できます。

スポンサーリンク

Search Console Insightsを使うにはGoogle Analyticsとの連携が必要

Search Console Insights を利用するにはGoogle Analyticsとの連携が必要です。

連携前の状態で「Search Console Insights」を開くと、以下のように連携を促すメッセージが表示されます。

Search Console Insights

詳細」をクリックすると詳しい説明を読むことができます。「Google Analyticsと連携するとより役立つ情報を提供できますよ」と書かれています。

Search Console Insights

指示に従って、Search Console Insights と Google Analytics を連携させます。

まずは右上の歯車アイコンをクリックします。

Search Console Insights

今すぐ関連付け」を押下します。

Search Console Insights

すると、Search Consoleの管理画面へと移動します。

関連付ける」を押下します。

Search Console Insights

続いて、Google Analyticsと関連づけるプロパティを選択します。複数のプロパティを所有している場合は、紐付けを間違えないようにしましょう。

Search Console Insights

関連付けるプロパティを選択したら、確認画面が表示されます。

問題なければ「関連付ける」を押下します。

Search Console Insights

Search ConsoleとGoogle Analyticsとの連携が始まります。

画面が切り替わり、「関連付けられているサービス」の欄にアカウントが正しく表示されていれば完了です。

Search Console Insights

また、関連付けが完了するとサイト管理者にメールが届きます

Search Console Insights

これでSearch ConsoleとGoogle Analyticsとの連携が終わりました。

もう一度、Search Console Insightsを見てみましょう。

より詳しい情報が表示され、サイトの分析が可能になっています。

Search Console Insights
スポンサーリンク

おすすめのWEB広告・WEBマーケティングの勉強法はこちら【スクール・書籍・動画】

WEB広告・WEBマーケティングの勉強はネットの情報だけでもできますが、ネットの情報には解説の粒度にバラつきがあり体系的に学ぶのが難しいです。また、最新の情報が反映されていないこともあります。

不安を抱えながら自己学習で時間を浪費するより、世の中の優良な教材を活用する方が良いです。

私は現在、個人事業主として複数社のWEB広告の運用やECサイトの分析・施策の立案などを行なっています。

ここでは、私自身「駆け出しの頃に出会っていたら成長はもっと早かったなぁ」と感じるスクールや教材、実際に活用した書籍などを紹介します。

デイトラの「WEBマーケティングコース」で学ぶ

デイトラ

デイトラ」は質の高いカリキュラムと圧倒的なコスパの良さで、開校2年で受講生10,000人突破したオンラインスクールです。

Webマーケティングコース」では、仕事に役立つスキルが身につく実践的カリキュラムをもとに、広告運用・サイト改善のスキルを身につけることができます。

  • 講師は全員が現役のマーケター
  • 受講生は1年間の質問し放題
  • 料金は¥99,800(税込)と業界最安級
  • 受講生の満足度は96%と非常に高い

受講料は安くないので、いきなり受講するのはハードルが高いと思います。そのため公式サイトにて、無料で体験講座を公開中です。受講を迷っている方の参考になります。

本で学ぶ

WEB広告・WEBマーケティングの学習・考え方の参考になる本を紹介します。

  • ビジネスを加速させる Facebook広告&Instagram広告制作・運用の教科書

【本書がオススメな人】
・これからFacebook広告、Instagram広告を始めようとしている人
・すでにFacebook広告、Instagram広告を運用しているけど、なんとなくやっている人

”効果の出る”Facebook広告の出稿方法ついて詳しく解説している本です。私も持っていますが、思ったよりも実践的な内容が多いので日々の運用の参考になります。

ただ、Facebookの管理画面や広告出稿方法は定期的に変わっていくため、本書通りの方法や手順通りで上手くいかない場合もあります。

出稿方法とかはYoutubeで最新の方法をサクっと学び、本書では広告パフォーマンスを上げるためのテクニックや第一線のプロ視点・ノウハウを学ぶのがおすすめです。

  • 沈黙のWebマーケティング ─Webマーケッター ボーンの逆襲─ アップデート・エディション

【本書がオススメな人】
・急にWEBマーケティングを任されることになった担当者
・WEBマーケティングについて、分かっているようで分かっていない部分がある人

SEOライティングの入門書として評価の高い「沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉」のWEBマーケティング版です。

ちょくちょく漫画を交えながらストーリー形式で話が進んでいくので、スッと頭に入りやすいです。

本書は2015年に出版された版の改訂版(アップデートエディション)です。2020年時点で最新のマーケティング事情が反映されています。

  • 現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂2版】

【本書がオススメな人】
・施策や販促の効果測定、分析を任された担当者
・Google Analyticsの見方は分かるけけど、どう改善アクションに繋げればいいのか分からない人

「Webサイトを運営しているけれど、いまいち伸ばせてない」「そもそもどの方向にサイトを伸ばしていいかわからない」「色々な施策を行っているけれど、それぞれの施策がつながっていない」。

そんな悩みに応える形で解説しているのがこの本です。Webサイトを成長させるための主な施策とその分析方法、そして改善の考え方そのものを包括的にまとめた書籍になっています。レビューもかなり高いのでおすすめ。

  • いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本 人気講師が教える宣伝せずに売れる仕組み作り 「いちばんやさしい教本」シリーズ

【本書がオススメな人】
・「コンテンツマーケティングとは?」という基本的なことから知りたい人
・広告費をかけずに集客を行いたいマーケターおよびサイトオーナー

広告に頼らずに継続的な集客を実現する。そんな「コンテンツマーケティング」の基礎を解説してくれている本です。

「価値あるコンテンツの制作」→「顧客に自社の存在を知ってもらう」→「ファン化する」というコンテンツマーケティングの重要なポイントを抑えながら解説してくれています。これからコンテンツマーケティングを始めよう、という方におすすめです。

Udemyの動画講座でWEBマーケティングを学ぶ

【Udemyがセール中(2022年7月28日(水)まで!】

対象コースが ¥1,480から。

Udemyのセールはめちゃくちゃお得です。通常2万4,000円の講座が2,000円で以下で買えることもあります。この機会に学習したい講座はまとめ買いしちゃいましょう。

セール中のWEBマーケティングコースの講座一覧を見る

Udemy 」は世界最大級のオンライン教育プラットフォームです。受講可能な講座は100,000以上あります。

Facebook広告、Instagram広告、Google広告などの各種広告の出稿方法の解説動画はもちろん、広告パフォーマンス向上のためのアドバイスやマーケティングのノウハウ動画も充実しています。

本や無料セミナーなどで独学でトライしてるけどWebマーケティングなど基礎が不安な方は「Udemy 」で体系的に学ぶのがオススメです。

実際に私が購入して役立った講座をいくつかピックアップします。「講座一覧を早くみたい」という方は以下のリンクからまとめて見れます。

  • Facebook広告について学びたい方はこちら
Udemy Facebook Ads Professional PerfectComplete フェイスブック広告ガイド 保存版

facebook広告を学びたいなら「Facebook Ads Professional PerfectComplete フェイスブック広告ガイド 保存版 」がおすすめです。

合計約6.5時間の動画で、Facebook広告の始め方から運用方法・メンテナンス方法といった実践レベルの技術までを解説しています。

  • Instagram広告について学びたい方はこちら
Udemy 【2022年度版】Instagram(インスタグラム)広告のビジネス活用

Instagram広告を学びたいなら「【2022年度版】Instagram(インスタグラム)広告のビジネス活用 」がおすすめです。

合計約2.5時間の動画で、Instagram広告の出稿手順を丸っと解説してくれています。Instagram広告はFacebook管理画面での操作と繋がっているため、そのあたりの連携の話も解説してくれています。広告のターゲティング方法や出稿時に気を付けるポイントなども紹介されています。

  • Google広告について学びたい方はこちら
Udemy 2022年度 Google Ads(グーグル広告)設定&運用ガイド 最新・保存版

Google広告を学びたいなら「2022年度 Google Ads(グーグル広告)設定&運用ガイド 最新・保存版 」がおすすめです。

合計約2.5時間の動画で、検索広告(リスティング広告)、ディスプレイ広告の始め方を解説しています。また、コンバージョンの測定方法やキーワードプランナーの活用術、分析画面の見方も解説があります。

スポンサーリンク

まとめ

この記事のポイントをまとめます。

「Search Console Insights」を一言でいうと以下です。

  • 過去28日間のサイトのパフォーマンス(PV・人気のあるコンテンツ・流入経路..etc)をサクっとまとめて見ることができる機能

「過去 28 日間」を計測対象とした以下のパフォーマンスを見ることができます。

No項目名
1ページビュー・平均ページビュー時間
2期間中に投稿されたコンテンツ
3人気のあるコンテンツ(PVランキング)
4サイトへのアクセス経路
5Google検索経由での流入実績(経由PV数、クエリ..etc)
6他サイトからの流入実績(PV数、サイト名..etc)
7SNSからの流入実績

今回の記事はここまでです。

タイトルとURLをコピーしました